1月16日、91歳で人生の幕を下ろした
小野田寛郎氏の秘蔵写真が公開されました。
フィリピンのルバング島で孤独な29年間の
任務期間を経てフィリピンで投降された
小野田氏の写真などが一般公開されました。
3月12日に行われた「小野田寛郎お別れの会」
には、およそ二千人の人が靖国神社に集まって
故人を偲びました。
『靖国で会おう』という合言葉で散華された
多くの英霊と再会された小野田氏の御霊は、
きっと安らかに永久の眠りにつかれたことと
思います。
小野田氏がラスト・サムライとならない様に、
現代の大和男児は、その心をしっかりと
受け継いで下さることを心から願います。
英霊となった小野田氏が日本を見守っていて
下さることをお祈りすると共にご本人の御霊が
安らかである様に現代に生きる私達は、世界に
誇れる日本を築いていくことに努力を惜しまず
先人に恥ずかしくない日本人であることを
お約束致しましょう。
2014年03月14日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/90405476
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/90405476
この記事へのトラックバック
本当のサムライを見るようですね。小野田氏のご冥福を心からお祈りいたします。(合掌)
追伸:
シュガーちゃんの御説の通り、先人に恥ずかしくない日本人であるよう英霊の皆様にお約束し未来ある日本をともに作りましょう!!!
コメントを有難うございます。
学校教育の中に武道を必須科目として
含んで小さい頃から武士道精神を養う
ことも、助けになるかなぁと思います。
でも、指導する側のレベルが・・・
立派な武道家はどんどん高齢化して
仏様になってしまっていますから・・・
日本は本当に世界に類の無い素晴らしい
国なんだということを日本国民自身が
自覚しなければならないと思っています。
まずは自分達の出来る範囲で頑張りましょう。
私も団塊の世代と言う事で、何故かシュガーさんの記事に激しく同調、同意致します。是非我がHPにリンクを貼らしていただきたいと思います。
さてこの桜チャンネルを主催する水島総氏と言う方はご存知かも知れませんが、フィリピンと大変縁が有る方で、マニラで「WINS JAPAN」と言うフィリピンと日本を紹介するテレビ放送をやっていた方です。当時スカパーのチャンネル枠を持っていて放送していました。バリバリの国粋主義者の1人です。
私もこの水島氏の行動は支持していくつもりです。
今後とも宜しくお願い致します。
あっ、それからリンク承諾戴く前ですが早速私のHPにリンクを貼らせて戴きました。(ごめんなさい)
コメントを有難うございます。
こちらのブログは最近、滞りがちですので
リンクを貼っても無意味だと思います。
もう少しアクティブになれる様でしたら
その時にお願い申し上げます。
ちょっと忙しすぎて、このサイトに
立ち寄るのも月に一度あるかないあかという
状態です。