マカティ市まで行った翌日・・・
まずは起きられません。昼過ぎまでダウン。
起床しても食欲が無いので冷えたスイカを食べる。
半世紀以上も生きていると
まるで体内に疲労が住みついてしまった様だ。
ひと呼んで、万年疲労?(笑)
しかし、私の家族のみなさんは
どうやら普通に腹がへる様です。
渋々ブランチの準備をします。
もぉ〜・・・・面倒くさいなぁ〜
と思いながら
豆腐とワカメのみそ汁と、海苔と梅干し、
甘塩シャケを焼いて、
生野菜サラダと温野菜を用意する。
デザートは、アイスクリームだ!
(これは完璧に自分の好み!)
夜は、ポークカレーとサラダに決定!
・・・何だか・・・
食べるために生きている様です。(笑)
本来は、
生きていく為に食べるはずなんですけど・・・
最近、わんこ達は
ドッグフードの量を5%ほど減らしました。
もう歳だからね・・・・お互いに。
最近、見えない扉訓練をした。
ゲートを開けても入ってこない躾です。
ゲートを開けても、
「よし」と言うまで入ってこない。
なんてお利口さんな老犬なんだろう。
今でも学習能力があるなんて素晴しい!!
それに比べると、
人間は歳をとるといまいち偏屈になったり
変態(笑)になってしまう様だ。
先日の徳衛門さんじゃないけど、
思い込みが激しくなったり
考え方の切り替えが難しくなるみたいです。
私自身もそういう傾向があると自覚してます。
怖いですね・・・自分が狂っていくのが
わからないのって・・・・
気をつけないとなぁ〜
そして一番、なりたくないのは
みんなに嫌われる年寄り。
そういうのだけにはなりたくないし
まして、
早く死ぬのを待ってるぞなんて思われるのって
凄く悲しい人生の終焉ですぞ。
みなさんも気をつけて下さいねぇ〜♪
2012年05月10日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55759889
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55759889
この記事へのトラックバック
飲み食いのためにだけに生きてきた
今、そう、、、気が付きました
食べる為に生きる!
どちらでも結果は同じです。
そして人生を楽しめれば、こんな贅沢はありませんよ!
瞬間に幸せを感じて持続して生きれればもっともっと楽しいのですが…
コメントを有難うございます。
そう、気づかれましたか(笑)
美味しい食事を愛する人々と共にすること。
これって幸福なことですよね。
私は、食事中の会話の話題も重要だと
気づいたんです。消化力が違いますよ。
・・・って、もう昼過ぎでした。(笑)
コメントを有難うございます。
確かに・・・・結果は同じですね!!
人生を楽しむ・・・今、模索中です。
何が楽しいのか分からない自分が悲しいです。
でも食事って一家団欒を楽しめますよね。
幸せを感じるのは、自分次第です。
ず〜〜〜〜っと幸せだ
と思い続けることが出来れば
良いのですが・・・
いつも、思い出したように、
「そうだ、幸せなんだわ」っていう
気づき方で持続は出来てない私です。
でも、ブログにコメントを頂くと
嬉しい=幸せですので、
これからも、どんどんお願いします♪