皆様、お早うございます。
随分、御無沙汰しております。
台風が継続的に比国に襲来する中、マニラ脱出に成功っ!
あぁ〜、停電の無い、洪水の無い、雨漏りの無い、
浸水の無い、屋根の飛ばない、交通渋滞の無い日本に
無事辿り着きましたぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
と、喜んだのもつかの間・・・
てっちゃんが腹痛・・・というか
胴回り、背中も痛くて唸りだし、トイレに通う。
お腹が痛いとトイレへ・・という習慣的な行動。
しかし、どうやら下痢ではなさそう・・・
鎌倉の花火大会の夜、未だ痛がっている。
どぉも、普通の腹痛ではない・・ようだ。
何十年前にお世話になっていたドクターに診て戴く。
症状からみると、どうやら「石」らしいという診断で
さっそくレントゲンとCTスキャンで検査。
ズバリ的中です!!2ケ見っけ〜。さっそく点滴。
鎮痛剤を戴いて帰宅。
点滴の後は、痛むどころか、いたって快調。
翌朝の検査で分かったことは、
石が二つとも見事に体外に排出されてました。
続いて、私がダウン。
ほぼ、てっちゃんと同じ日から
不調だったんだけど、一緒にダウン出来ないので
何故か頑張ってしまいました。
日頃、頑張りすぎるので、ダウンすると妙にモロイ・・・
それに、かなりのお年ですし・・・(#^^#)
てっちゃんと同様にドクターへ・・・
採血の結果、炎症値が異常に高いそう。
勿論、持病の血糖値も。
寝たきりで、食べなかったので
血糖値は比国での検診時の半分に下がっていて
自分としては嬉しかったけど、それでも驚かれる高さ。
医師の深刻度の違いを実感致しました。
レントゲンとCTで検査した結果、炎症の方は肺炎。
しかも死亡率の一番高い肺炎と診断されました。(驚)
結構、年寄りの私は、がっび〜んっ!級のショック。
それから1週間、処方されたお薬を飲みつつ、安静に。
体力無いんですねぇ〜・・・・熱も全然、無いし・・・
週明けの火曜日に再検査がありますが。
良くなっていて欲しいんです・・・・・